スマート砲弾(読み)スマートほうだん(その他表記)smart shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スマート砲弾」の意味・わかりやすい解説

スマート砲弾
スマートほうだん
smart shell

誘導砲弾のこと。砲弾にホーミング用のセンサーとこれに連動する翼 (舵) をもち,艦上ないし地上レーザーの目標からの反射波に乗って目標に命中するもので,命中率を著しく高めるものと考えられている。自由弾道を飛ぶ方式補助ロケットを有するものがある。アメリカ陸軍が開発したレーザー誘導式砲弾カッパーヘッドは 155mm砲から発射され,観測兵あるいはヘリコプタから照射されたレーザー反射波を追尾して目標に命中する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android