スマート砲弾(読み)スマートほうだん(その他表記)smart shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スマート砲弾」の意味・わかりやすい解説

スマート砲弾
スマートほうだん
smart shell

誘導砲弾のこと。砲弾にホーミング用のセンサーとこれに連動する翼 (舵) をもち,艦上ないし地上レーザーの目標からの反射波に乗って目標に命中するもので,命中率を著しく高めるものと考えられている。自由弾道を飛ぶ方式補助ロケットを有するものがある。アメリカ陸軍が開発したレーザー誘導式砲弾カッパーヘッドは 155mm砲から発射され,観測兵あるいはヘリコプタから照射されたレーザー反射波を追尾して目標に命中する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む