スライマーン・アガー(その他表記)Sulaymān Aghā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スライマーン・アガー」の意味・わかりやすい解説

スライマーン・アガー
Sulaymān Aghā

[生]?
[没]1802
オスマン帝国治下のバグダード総督 (在位 1780~1802) 。トルコ語で Büyük Süleymān Pashaという。 18世紀初頭より,イラクではハサン・パシャのつくったマムルーク軍団が実質的な支配者であり,彼はその頭目としてバグダードに君臨した。その治世前半はイラクのマムルーク政権の黄金時代であったが,後半アラビア半島ワッハーブ派 (→ワッハーブ派運動 ) の運動に押されぎみであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む