スーダン共和国(読み)スーダン(その他表記)Sudan

翻訳|Sudan

デジタル大辞泉 「スーダン共和国」の意味・読み・例文・類語

スーダン(Sudan)

アラビア語で、黒人の国の意》
アフリカ大陸の、サハラ砂漠以南、コンゴ盆地以北の地域の総称
アフリカ北東部、ナイル川中流域の国。正称、スーダン共和国。首都ハルツーム綿花アラビアゴム産出。1956年にイギリス・エジプト共同統治領から独立。2011年、南部の10州が南スーダン共和国として独立。人口4568万(2021)。
[補説]「蘇丹」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android