セージブラッシュ(その他表記)Artemisia tridentata; sagebrush

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セージブラッシュ」の意味・わかりやすい解説

セージブラッシュ
Artemisia tridentata; sagebrush

キク科ヨモギ属の低木および木質多年草の総称。北アメリカ西部の草原山地に産する。普通みられるのは,多数枝分れした低木で高さ 90~180cm,ときには 3mをこすものもある。葉は楔形で小さく銀灰色で苦い臭いがある。この植物標高 450~1800mぐらいの雨の少い半乾燥草原に最も普通に生え,しばしば特有の植生を形づくっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む