ソーシャルコマース(その他表記)social commerce

デジタル大辞泉 「ソーシャルコマース」の意味・読み・例文・類語

ソーシャル‐コマース(social commerce)

SNSブログなどのソーシャルメディア電子商取引を組み合わせて販売を促進するマーケティング手法。消費者口コミや個人間のコミュニケーションが重要な役割をもつ。ソーシャルメディアからECサイトへの集客目的として行われるほか、集客から販売まで一貫して行うECサイトや専用アプリも普及している。ソーシャルECソーシャルeコマース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む