タッチフットボール

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「タッチフットボール」の意味・読み・例文・類語

タッチ‐フットボール

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] touch football ) アメリカンフットボールをより安全・単純化した球技。中・高校生向きでボールを持って前進するプレーヤーにタックルのかわりに両手でタッチする。一チーム一一名編成。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「タッチフットボール」の意味・わかりやすい解説

タッチ・フットボール

アメリカン・フットボールを危険なく行えるようにした簡易ゲーム。タックルの代りに両手でタッチを行い,その時点でボールの前進は停止となる。したがって,プロテクターも不要。試合時間,競技場も幼少年向きに縮小して行う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タッチフットボール」の意味・わかりやすい解説

タッチフットボール

「フットボール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む