ターナー島

デジタル大辞泉プラス 「ターナー島」の解説

ターナー島

愛媛県松山市にある無人島四十島」の別称夏目漱石小説坊ちゃん」に描かれた青嶋のモデルとなった島。島に生える松の形が英国の画家ターナーの風景画を思わせる、と教頭の「赤シャツ」が語り、太鼓持ちの「野だ」が島をターナー島と呼ぶことを提案する場面がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む