ダルムサーラ(その他表記)Dharmsāla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダルムサーラ」の意味・わかりやすい解説

ダルムサーラ
Dharmsāla

インド北西部,ヒマチャルプラデーシュ州西部にある町。カーングラの北東カーングラ峡谷にあり避暑地としても有名。 1959年のチベット動乱中国からインドに亡命したダライ・ラマ本拠地となっている。羊毛,米,コムギ,果物を産する。人口1万 7320 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む