チカフニ(読み)ちかふに

日本歴史地名大系 「チカフニ」の解説

チカフニ
ちかふに

漢字表記地名「近文」のもとになったアイヌ語に由来する地名。天保郷帳の西蝦夷地蝦夷人居所之分にイシカリ持場のうちとしてチカワウニとみえる。「丁巳日誌」(再石狩日誌)にチカブニとあり、「此処は尤地味宜敷や、昔しよりも土人等多く有し処の由なるが、当時は一軒も無成し也。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 帳面 鷹栖 近代

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む