ディプロカウルス(その他表記)Diplocaulus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディプロカウルス」の意味・わかりやすい解説

ディプロカウルス
Diplocaulus

原始両生類空椎類の動物で,大部分がペルム紀初期の北アメリカに栄えた化石属である。扁平な三角形頭骨と小さな四肢をもち,体長 60cmほどで,沼沢地にすんだ。体を波状上下に動かして運動したといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む