デュランティ(英語表記)Louis Émile Edmond Duranty

改訂新版 世界大百科事典 「デュランティ」の意味・わかりやすい解説

デュランティ
Louis Émile Edmond Duranty
生没年:1833-80

フランスの美術批評家小説家。メリメ私生児としてパリに生まれる。シャンフルーリクールベと交わり,写実主義の批評家として出発し,雑誌《写実主義》の刊行に携わるが短期間(1856-57)で廃刊になる。その後1861年ころからマネドガと知りあい,彼らの近代生活の断面を描く新しい絵画にひかれ,印象派展を批評家として支持した。小説には《アンリエット・ジェラールの不幸》(1860),《フランソアーズ・ド・ケノアの闘い》(1872)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のデュランティの言及

【写実主義】より

…リアリズムrealism(英語),レアリスムréalisme(フランス語)などの訳語として成立し,おもに文学・美術などの分野で使われる用語。リアリズム,レアリスムなどの西欧語は,使用分野や意味に応じてそれぞれに訳し分けられて日本に導入された。原語はラテン語のレアリスrealis(実在の,現実の)から派生した言葉だが,哲学用語としてはふつう〈実在論〉と訳され,概念こそが実在であると主張する中世の哲学説はとくに〈実念論〉とも訳される。…

※「デュランティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android