トゥウィード川(読み)とぅうぃーどがわ(その他表記)Tweed

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トゥウィード川」の意味・わかりやすい解説

トゥウィード川
とぅうぃーどがわ
Tweed

イギリススコットランド南部の川。チェビオット丘陵の北を北東に向かって流れ、下流部はイングランドとスコットランドの境界に沿って流れる。最下流部の数キロはイングランド側を流れ、バーウィックで北海に注ぐ。全長155キロメートル。毛織物ツイード本来この川の上流域に産するもので、ガラシールズGalashielsはその代表的な産地である。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む