トゥルヴェール(その他表記)trouvères

山川 世界史小辞典 改訂新版 「トゥルヴェール」の解説

トゥルヴェール
trouvères

中世北フランスの詩人たちの総称。ピカルディー地方が中心トゥルバドゥールと異なって各地を巡遊せず,王侯個人に専属して叙事詩的騎士道物語を吟じた。13世紀以降はこのなかより伝記作家(フロワサール)や学者も生まれて地位が向上した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 騎士道物語

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む