ドゥーリットル粘度式(その他表記)Doolittle's viscosity equation

法則の辞典 「ドゥーリットル粘度式」の解説

ドゥーリットル粘度式【Doolittle's viscosity equation】

低分子液体や高分子熔融体の粘度 η について,ドゥーリットル(A. K. Doolittle)の与えた式で次のようになっている.

ここで A物質による定数f は自由体積分率である.のちにこの式は理論的にも導かれ,下のようになった.簡単のために自由体積が絶対温度と一次関係にあると仮定すると ff0+α(TT0)とおけるので

となる.特別な場合として f0-αT0=0のときは,β を定数として

と書けるが,これはアンドラーデ(アンドレイド)の粘度式*である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 アンドラーデ

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android