ニューヨーク公立図書館(読み)ニューヨークこうりつとしょかん

世界の観光地名がわかる事典 「ニューヨーク公立図書館」の解説

ニューヨークこうりつとしょかん【ニューヨーク公立図書館】

アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある公立図書館。数十億とも言われる膨大な蔵書と保存資料から、世界でもトップクラスの研究施設と称される。ジェファーソンの独立宣言書コピーや有名作家の肉筆原稿、書籍など、世界各地から集められたコレクションを展示している。閲覧室やホール天井画シャンデリアも公立図書館とは思えないほど豪奢(ごうしゃ)で、映画『デイ・アフター・トゥモロー』の舞台にもなった。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む