ノース規制法(読み)ノースきせいほう(その他表記)North's Regulating Act

改訂新版 世界大百科事典 「ノース規制法」の意味・わかりやすい解説

ノース規制法 (ノースきせいほう)
North's Regulating Act

イギリス政府が東インド会社とそのインド支配を統制し監督する体制を確立するために1773年に制定した法律。商業貿易会社として出発した東インド会社は,プラッシーの戦やディーワーニーdīwānī(徴税権)の獲得以降,しだいにインド統治機関としての機能ももつようになり,また社員の綱紀粛正と会社の経営改善も大きな問題となっていた。こうした事態に対応するためにつくられたこの規制法は,株主総会の投票権を持株最低1000ポンド,かつ1年以上の保有者に限定し,取締役の任期を4年に延長することによって,インド帰り社員の取締役会に対する影響力を制限し,その運営の安定をはかった。他方,ベンガル管区の民政軍事を担当するために総督Governor-Generalと参事会Councilを創設し,総督,参事会にマドラス,ボンベイ両管区の軍事と外交に対する監督権を与えた。総督,参事会は,ロンドン本社の取締役会の命令に従うものとされ,取締役会は,税務,軍事,民政に関する総督,参事会からの業務報告をイギリス政府に報告することを義務づけられた。こうして,イギリス政府がインド統治を監督する体制が始まることになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 柳沢

世界大百科事典(旧版)内のノース規制法の言及

【プノンペン】より

…カンボジアの首都。人口92万(1994)。メコン河口から約300km遡航した自然堤防上の河岸に開けた都市で,港は2500トンまでの船が横づけできる。プノンペンとはカンボジア語で〈ペンの丘〉を意味する。《王朝年代記》によれば,洪水のときに上流から仏像4体が流れつき,敬虔なペンという名の夫人がこの仏像を小さな丘の東斜面に安置したという。これが〈ペン夫人の丘の寺院〉説話で,プノンペン発祥伝説のもととなった。…

※「ノース規制法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android