ハイチョー

百科事典マイペディア 「ハイチョー」の意味・わかりやすい解説

ハイチョー

中国料理の特殊材料で塩漬クラゲのこと。ビゼンクラゲなどを用い,石灰ミョウバンを入れた液に浸して晒(さら)した後に塩漬する。半透明で黄白色。塩出ししてから短時間ゆで,細く刻む。酢の物のリャンパンハイチョーは前菜として著名

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む