ハワイのモルモン教寺院(読み)ハワイのモルモンきょうじいん

世界の観光地名がわかる事典 「ハワイのモルモン教寺院」の解説

ハワイのモルモンきょうじいん【ハワイのモルモン教寺院】

アメリカのハワイ州オアフ島、ノースショアライエにあるモルモン教寺院ポリネシアカルチャーセンター北側に位置し、白亜コンクリートが目を引く建築物である。モルモン教教会としては、同国本土以外に建てられた最初の教会で、1919年に設立された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む