バルバドス土(読み)バルバドスど(その他表記)barbados earth

岩石学辞典 「バルバドス土」の解説

バルバドス土

始新世時代の細粒珪質の堆積物で,バルバドス(Barbados)島に産出し,多量の放散虫を含んでいる.時にバルバドスの滴虫土(infusorial earth)を誤って呼ぶことがある[Jukes-Brown & Harrison : 1892, Hatch, et al. : 1938].滴虫原生動物一種で,水に浸った腐敗有機物にいる微生物総称にも用いる[ランダムハウス : 1994].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む