バンディットアルゴリズム(その他表記)bandit algorithm

デジタル大辞泉 の解説

バンディット‐アルゴリズム(bandit algorithm)

複数案から最適なものを一つ選ぶとき、実際に試行して最適化するためのアルゴリズムインターネット広告の見やすさやECサイトの使いやすさを工夫する手法として用いられることが多い。スプリットテストと異なり、試行結果によって随時情報を更新し、一定回数または一定期間にわたる試行で、できる限り最適な案を選択することができる。
[補説]名称は、操作レバーが1本ついたスロットマシンの別名one-armed bandit(片腕悪党)に由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む