バントゥー語(読み)バントゥーご(その他表記)Bantu

翻訳|Bantu

旺文社世界史事典 三訂版 「バントゥー語」の解説

バントゥー語
バントゥーご
Bantu

アフリカ中部以南に広がる諸言語群の総称
カメルーン・コンゴ・ウガンダ・ケニア以南で使用バントゥーとは「人」の複数形。東アフリカ共通語となっているスワヒリ語など多くの言語がこれに属している。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む