パカライマ

百科事典マイペディア 「パカライマ」の意味・わかりやすい解説

パカライマ[山脈]【パカライマ】

南米北部,ベネズエラブラジル,ガイアナ国境の山脈。全長約800km。ギアナ高地の主要部をなし,オリノコ水系とアマゾン水系の分水界をなす。最高峰ロライマ山。1990年ほぼ南北に走る舗装道路完成。100余りのテーブル状の山々と多数の滝がある。
→関連項目パリマ[山脈]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ロライマ山

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む