パンアメリカン競技大会(読み)パンアメリカンきょうぎたいかい(その他表記)Pan-American Games

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パンアメリカン競技大会」の意味・わかりやすい解説

パンアメリカン競技大会
パンアメリカンきょうぎたいかい
Pan-American Games

南北アメリカ大陸にある国々の間で,4年に1度オリンピック競技大会の前年開催されている国際地域競技大会。主催はアメリカ大陸各国・地域国内オリンピック委員会 NOCをまとめるパンアメリカン競技組織 (ODEPA/PASO,本部メキシコシティー) 。 1940年に開催が決まり,1942年に第1回大会を開く予定であったが,第2次世界大戦のため中止となり,実際に始められたのは 1951年からである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む