栄養・生化学辞典 「パーボイルドライス」の解説 パーボイルドライス もみ米の状態で,コメを蒸して乾燥したあととう精したもの.糖のビタミンが胚乳に移行する,デンプンの糊化により米粒が砕けにくくなる,などの長所がある. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
世界大百科事典内のパーボイルドライスの言及 【強化米】より …最近,精米にビタミンB1,B2だけでなく,さらにナイアシン,ビタミンB6,パントテン酸,ビタミンEなどのビタミンおよびカルシウム,鉄を添加した新強化米が発売された。 外国の強化米の一つにパーボイルドライスparboiled riceがある。この米はインド,ミャンマー,パキスタン,中近東,アフリカの一部などで古くから常食されている。… ※「パーボイルドライス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報