パーマネント(その他表記)permanent

翻訳|permanent

デジタル大辞泉 「パーマネント」の意味・読み・例文・類語

パーマネント(permanent)

[名・形動]
長持ちすること。半永久的なこと。また、そのさま。「パーマネントな(の)耐久性」
パーマネントウエーブ」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「パーマネント」の意味・読み・例文・類語

パーマネント

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] permanent 元来、永久の、長持ちするなどの意 ) 「パーマネントウエーブ」の略。
    1. [初出の実例]「パーマネントをかけた断髪」(出典:落葉日記(1936‐37)〈岸田国士〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のパーマネントの言及

【パーマネント・ウェーブ】より

…熱または化学薬品の作用で,毛髪の組織に変化を与え,髪にウェーブをかける方法。名称は長期間(3~4ヵ月)にわたってウェーブを保つところから名づけられたもので,略してパーマ,パーマネントとも呼ばれる。毛髪をカールさせる方法は,1872年パリの結髪師マルセル・グラトーの作り出した焼きごてによるマルセル・ウェーブが,上流婦人や女優たちに広まっていた。…

※「パーマネント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android