ビュスチェ(その他表記)bustier(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビュスチェ」の意味・わかりやすい解説

ビュスチエ
bustier(仏)

カミソール (女性用下着の一種。袖がなく胴着として上半身に用いる) に似た型の,つり紐のない上衣。もともとは丈がウエストまであるブラジャーの一種だったが,後にリゾートウエアイブニングドレスにも見られるようになった。現在ではブレザーと組み合わせるなど,開放的でスポーティーなカジュアルウエアとして定着している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む