ビンガム塑性体(その他表記)Bingham plastic

法則の辞典 「ビンガム塑性体」の解説

ビンガム塑性体【Bingham plastic】

「ビンガムプラスチック」と呼ばれることもある.非ニュートン流体一種で,応力がある限度に達するまで流れは生じない.もっと応力が大きくなると流動が起こるが,その場合,ずれ変形速度とずれ応力とが比例関係にあるものをいう.ビンガム物体*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ビンガム物体

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む