ビートパルプ(その他表記)beet pulp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビートパルプ」の意味・わかりやすい解説

ビートパルプ
beet pulp

砂糖大根から砂糖をとったしぼりかすを利用した飼料。どろどろになったしぼりかすを乾燥圧縮,60kgほどの固形状パルプにして,牛や馬など家畜の飼料にする。特に北海道では越冬用の飼料としてよく使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android