ファイヤーコーラル(読み)ふぁいやーこーらる

ダイビング用語集 「ファイヤーコーラル」の解説

ファイヤーコーラル

サンゴに似た外観をしているためこの名があるが、本当はサンゴではなくヒドロ虫群体外見赤褐色で固い構造を持ち、岩を覆うように成長するものと、板状のものとがある。触れると痛みを感じ患部発疹や火傷したように水泡状になることもある。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む