ファーウェイ
華為技術(ファーウェイ) 中国のハイテク業界を代表する世界的な大手企業。スマートフォンやパソコンなど情報通信機器の開発や生産を幅広く手掛ける。1987年に広東省深〓(土ヘンに川)で設立。170を超える国・地域で事業を展開し、日本でもスマホなどを販売している。2019年、安全保障を理由とした米国の規制で米企業からの部品輸出が規制された。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
ファーウェイ
中国の総合通信機器メーカー。中国表記は華為技術有限公司。1987年、中国・深センに設立され、本社を同地に置いている。少人数の経営者が交代でCEO(最高経営責任者)の職務を引き受ける「CEO輪番制度」や、「完全社員持株制度」といった先進のシステムを導入している。2016年6月現在、従業員は17万人以上で、15年度の売上高は日本円で約7兆3274億円、純利益は約6847億円となっている。15年度の洗濯機と冷蔵庫のシェアは世界1位であり、スマートフォンのシェアはサムソン、アップルに次ぐ世界3位(年間1億台超)となった。16年2月にはパソコン市場に参入し、米国、中国に続き、日本でも同年7月15日にノートパソコンを発売した。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 