フェオメラニン(読み) ふぇおめらにん

毛髪用語集 「フェオメラニン」の解説

フェオメラニン

メラニン色素一種黒褐色メラニン色素、「ユーメラニン」というのもあり、どちらのメラニンを多くつくるかは個人で異なり、それによって毛髪の色にも違いが出る。また、白人の毛髪にはフェオメラニンが大量に含まれているため、日本人と異なり金髪が多い。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android