フェンタニル

共同通信ニュース用語解説 「フェンタニル」の解説

フェンタニル

がん患者の苦痛緩和などのために使われるオピオイド(医療用麻薬)で、強い鎮痛効果がある。米国では過剰摂取による死亡事故が相次ぎ社会問題化。中国製の原料メキシコの犯罪組織が合成し、米国に密輸しているとされる。米バイデン政権は犯罪組織の撲滅水際での密輸阻止に力を入れ、中国に製造者摘発などの対策を求めてきた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む