ブバネスワル(その他表記)Bhubaneswar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブバネスワル」の意味・わかりやすい解説

ブバネスワル
Bhubaneswar

インド東部,オリッサ州州都。同州東部,カタック南方約 20km,マハーナディ川三角州西部に位置。東ガンガ朝 (5世紀末~15世紀) のもとでヒンドゥー教の中心地となり,多数の寺院が建立された。そのうち 30は完全な姿を伝え,特にパラシュラーメシュバラ寺 (750頃) ,リンガラージャ寺 (1000頃) ,ラージャラニ寺 (1000頃) などは,インド=アーリア型寺院建築の代表とされる。北部の新市街は,1948年にカタックに代って州都となってから建設されたもので,州の諸官庁,博物館,ウトカル大学などの教育機関が集り,行政商業の中心地となっている。人口 41万 1542 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android