ブリッドリントン(その他表記)Bridlington

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリッドリントン」の意味・わかりやすい解説

ブリッドリントン
Bridlington

イギリスイングランド東部,イーストライディングオブヨークシャー北東部の町。キングストンアポンハル北北東約 40kmにあり,北海のブリッドリントン湾に臨む。1066年のノルマン・コンクェスト以前からあった町で,中世には市場町であったが,19世紀以降海浜保養地として急速に発展した。付近にはチューダー建築(→チューダー様式)の代表的な建物バートン・アグネス・ホール(1598)がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ノルマン

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む