プーケット水族館(読み)プーケットすいぞくかん

世界の観光地名がわかる事典 「プーケット水族館」の解説

プーケットすいぞくかん【プーケット水族館】

タイ南部のリゾート地プーケット島にある水族館プーケットタウンから車で20分ほどのパンワ岬の先端にある。タイ政府の海洋生物研究所が運営する施設で、アンダマン海に生息する200種類の海と淡水の生物がいる。200トンの水槽の底に設置された長さ9mのトンネル内から、魚などの生態を観察できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む