ヘモジデリン(その他表記)hemosiderin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘモジデリン」の意味・わかりやすい解説

ヘモジデリン
hemosiderin

血鉄素。食細胞形質内に認められるヘモグロビンの崩壊産物。フェリチンそのものの集り,フェリチンとアポフェリチン混合物,不規則なフェリチンと他の物質との塊など,細胞内では4型が識別される。化学的組成蛋白質,鉄のほか脂質,糖,銅およびカルシウムから成るが,比率はまちまちである。ヘモジデリンが組織内に異常沈着すると血鉄症を起す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android