旺文社世界史事典 三訂版 「ヘロデ王」の解説
ヘロデ王
ヘロデおう
Herodes
ユダヤの王(在位前37〜前4)
ローマに亡命中,前40年元老院よりユダ王国の王号を得た。前37年イェルサレムを占領し,ヘレニズム文化を移入。神殿・宮殿を建てたが,『新約聖書』「マタイ伝」のベツレヘムの嬰児殺しなどの暴政を行った。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...