ベルテルスマン(その他表記)Bertelsmann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルテルスマン」の意味・わかりやすい解説

ベルテルスマン
Bertelsmann

ドイツ最大の出版社。 1835年 K.ベルテルスマンが創設した。最初書籍販売のかたわら宗教書を出版する程度であったが,次第に事業規模を広げ,現在では新聞,雑誌,レコード,映画,ビデオカセットも手がけている。ベルテルスマン出版集団のほか関連会社 50余を含む一大コンツェルンを形成している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む