ベンベン石(読み)ベンベンいし(その他表記)Benben stone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベンベン石」の意味・わかりやすい解説

ベンベン石
ベンベンいし
Benben stone

古代エジプトで太陽神を象徴するものとして崇拝された聖石。ピラミッド型で,高いもので 1mほど。先史時代フェティシズムの名残りである。ヘリオポリス太陽神殿の聖域内に置かれていたもので,太陽神そのものの顕現とも,のぼる太陽の座ともいわれている。オベリスクはこのベンベン石から発達したものとも考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む