ベーアの法則(その他表記)Baer's law

法則の辞典 「ベーアの法則」の解説

ベーアの法則【Baer's law】

フォン‐ベールの法則*別名である.ベールの法則*と呼ばれることもある.

胚の形成において,ある群のすべての構成員にみられる器官の一般的な性質のほうが,その群の個々の構成員を識別する特殊な性質よりも前に出現する.この法則は「反復説ヘッケルの法則)」の前駆をなすものでもある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ベール フォン

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む