ボニ・ホミネス(その他表記)boni homines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボニ・ホミネス」の意味・わかりやすい解説

ボニ・ホミネス
boni homines

中世イタリアのコムーネ成立期に市政に参与した,法に通じた上層市民をさす。都市の一般的諸問題の処理,防御施設の維持,度量衡やその他市場に関する規定など,初期コムーネの形成に大きな役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android