ポイエティーク(その他表記)poïétique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポイエティーク」の意味・わかりやすい解説

ポイエティーク
poïétique

フランスの詩人ポール・バレリー用語。バレリーは作詩を一貫して変らぬ学問としての美学 esthétiqueと制作のさまざまな契機を研究対象とする「制作学」 poïétiqueとに解体することを提唱した。古来「詩学」のうちにのみ生かされてきたギリシア語 poiēsisは,かくてその本来的な意味を回復したわけである。近年ルネ・パスロン René Passeronらは,バレリーの提唱を受けて,これに学としての新たな自立性を与えようと努めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む