ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポット精紡機」の意味・わかりやすい解説
ポット精紡機
ポットせいぼうき
pot spinning frame
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(3)リング精紡機 生産能率が高く,取扱いも容易で各種紡績に最もよく用いられる(図c)。他にポット精紡機(図d)あるいはコップ精紡機(特殊用)(図e)などがある。間欠式のミュール精紡機は生産能率が低く,日本では高級梳毛糸,紡毛糸以外には使用されていない(図f)。…
※「ポット精紡機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...