ポリアンサス(その他表記)Primula polyantha; polyanthus primrose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリアンサス」の意味・わかりやすい解説

ポリアンサス
Primula polyantha; polyanthus primrose

サクラソウ科の多年草。クリンザクラともいう。ヨーロッパ原産。いくつかの原種交配種と考えられ,観賞用に栽培される。厚みのある葉を多数根生し,春に,株の中央から花茎を出して,その上部に大型で美しい5弁花を数個つける。花色は淡黄色が基本型であるが,このほか橙黄色,赤色,濃黄色などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む