ポンチャック

百科事典マイペディア 「ポンチャック」の意味・わかりやすい解説

ポンチャック

韓国の大衆歌謡のうち日本演歌様式によるもの。トロットとも。1980年代以降は欧米系のポップ的様式が台頭し始めたが,それ以前は,日本による植民地時代,解放後の韓国において,長く大衆歌謡の主流であり続けた。地方においては,民俗音楽と同等の機能を果たすまでに定着している例もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む