ポンチャック

百科事典マイペディア 「ポンチャック」の意味・わかりやすい解説

ポンチャック

韓国の大衆歌謡のうち日本演歌様式によるもの。トロットとも。1980年代以降は欧米系のポップ的様式が台頭し始めたが,それ以前は,日本による植民地時代,解放後の韓国において,長く大衆歌謡の主流であり続けた。地方においては,民俗音楽と同等の機能を果たすまでに定着している例もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む