ポートヘドランド(その他表記)Port Hedland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポートヘドランド」の意味・わかりやすい解説

ポートヘドランド
Port Hedland

オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州北西部の港湾都市。 19世紀からのピルバラ地方の金,スズマンガンなどの輸出港で,特に 1960年代以降の鉄鉱石開発に伴い急成長した。ゴールズワージー,ニューマン両鉄鉱山からの鉄鉱石輸出専用の港湾施設,住宅衛星都市サウスヘドランド,塩田がある。鉄鉱山との間は専用鉄道パースとの間は道路航空路で結ばれている。人口1万 3820 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む