マイカナイト(その他表記)micanite

デジタル大辞泉 「マイカナイト」の意味・読み・例文・類語

マイカナイト(micanite)

人工雲母うんも板。天然雲母では、大型のものは少なく高価なため、雲母の小片膠着こうちゃく剤で貼り合わせて大型の板としたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイカナイト」の意味・わかりやすい解説

マイカナイト
micanite

マイカ板ともいう。雲母の小片を,耐熱性接着剤 (合成樹脂) で貼り合せてつくった電気絶縁材料。本来は,アメリカのマイカ・インシュレータ社の商品名。整流子セグメントなどに使う硬質のもの,接着剤に不乾燥油を入れて柔軟性を増したもの,グリプタル樹脂で接着して耐熱性をよくしたものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む