マシケ(読み)ましけ

日本歴史地名大系 「マシケ」の解説

マシケ
ましけ

漢字表記地名「増毛」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名や場所名のほか、河川や港・泊・湾・崎・山岳などの名称としてもみえる。正保日本図(高木崇世芝氏蔵)に「マシケヱソ」、「狄蜂起集書」に「ましけの崎」とみえ、元禄郷帳および享保十二年所附では「ましけ」とある。「増毛」の表記は近代以前にみえるが(寛政一一年「借用証文」伊達家文書、「西蝦夷地場所地名等控」など)、「増気」(観国録)、「満繁」(行程記)などの漢字表記もみられる。ただし「マシケは惣て此辺の惣名」であり(場所境調書)、「マシケの地は今のポロトマリをさして云」もの。「地名考并里程記」に「夷語マシケとは夥敷イ、亦は焼て背負ともいふ事、扨、マーとは焼くと申事、シケは背負と申事にて、昔時、此所夥敷諸魚有、尚又秋味等も有之故、夷人共海岸へ来て、諸魚焼き、銘々の住家へ持越、夫食になす故、此名ある哉。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android