マジックハンド

精選版 日本国語大辞典 「マジックハンド」の意味・読み・例文・類語

マジック‐ハンド

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語magic hand ) 「マニピュレーター」の俗称。
    1. [初出の実例]「マジック・ハンドの通称でなじみになったマニピュレーターをはじめとする遠隔操作・制御の技術は」(出典:現代の科学(1957)〈祖父江寛〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマジックハンドの言及

【マニピュレーター】より

…駆動源としては,手動,油圧,空気圧,電気等が用いられる。その用途によって,いわゆるマジックハンド,マスタ・スレーブ型マニピュレーター,産業用マニピュレーターに分類できる。前2者は,人間が操縦し,原子炉内作業,深海調査艇の作業など人間が直接作業できない環境で作業を行うためのものであり,後者は,コンピューターなどにより自動制御され,工場の生産ライン等で溶接,機械加工などを行う産業ロボットの一種である。…

※「マジックハンド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む