マハーラジャビハーラ(その他表記)Maha Raja Vihara

デジタル大辞泉 「マハーラジャビハーラ」の意味・読み・例文・類語

マハーラジャ‐ビハーラ(Maha Raja Vihara)

スリランカ南西部の町ケラニヤにある仏教寺院。同国でかつて釈迦が訪れた3か所のうちの一とされ、ケラニヤ川で沐浴し、説教を行ったといわれる。紀元前3世紀頃に起源し、13世紀に現在見られる姿になった。本堂には釈迦来島を描いた壁画が残る。仏教の聖地として知られ、多くの信者が訪れる。ラジャマハービハーラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む